2022年度 春季 乗船カレンダー

コロナウィルス感染症対策について
- お客様には事前にマスクのご準備、およびご着用をお願いしております。
- 受付時、お客様の健康確認と検温を実施しております。
- 受付検温時、37.5度程度の高熱が測定された方は、乗船をお断りする場合がございます。
その場合、乗船料は全額ご返金を申し上げます。 - 待合所に消毒液を設置し、手指の消毒をしてからご乗船いただくようご案内しております。
- スタッフによる定期的な船内や待合所など共有部分の消毒と清掃を実施しております。
- スタッフはマスクおよびフェイスシールドを着用して対応いたします。
乗船料金
●おひとり/おとな・こども共(消費税込)
区間 | A | B | C |
---|---|---|---|
大津〜蹴上 | 8,000円 | 6,000円 | 5,000円 |
大津→山科 | 3,500円 | 2,500円 | 2,000円 |
山科→蹴上 | 4,500円 | 3,500円 | 3,000円 |
※3歳未満の幼児は、保護者の方の膝の上に同席する場合は無料でご乗船いただけます。その場合、幼児は乗船定員には含まれません。
※下り便・上り便は同額です。
※貸切の乗船料は、乗船料×定員員数となります。乗船定員を下回っても、定員人数分の乗船料がかかります。
※乗船料「A」で貸切船をご希望の場合は別途運営費用(33,000円税込)がかかります。
●取消料
【利用日(乗船日)】
利用日(乗船日) | 60日前〜 46日前 |
1日貸切手配の場合のみ貸切料金の10% | |
---|---|---|---|
45日前〜 22日前 |
1日および1便貸切手配の場合のみ貸切料金の10% | ||
21日前〜 11日前 |
乗船料金(貸切料金)の | 10% | |
10日前〜 8日前 |
20% | ||
7日前〜 2日前 |
30% | ||
1日前 (前日) |
50% | ||
0日前 (当日) |
100% |
※上記は貸切手配を除き、1人あたりの取消料となります。
※貸切手配以外の場合、利用日(乗船日)の22日前まで取消料は発生しません。
※悪天候等により船舶の航行に危険を及ぼすおそれなどがある場合、運休とさせていただきます。その場合の料金は全額払い戻しとなります。
運航ダイヤ
甲
下り便1日7便/乗船時間約55分(定員12名)
▼下の表は横にスクロールしてご覧いただけます
下り1 | 下り2 | 下り3 | 下り4 | 下り5 | 下り6 | 下り7 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
滋賀・大津発 | 9:15 | 9:30 | 9:45 | 13:15 | 13:30 | 13:45 | 16:15 |
京都・山科着/発 | − | − | 10:10/10:20 | − | − | − | − |
京都・蹴上着 | 10:10 | 10:25 | 10:50 | 14:10 | 14:25 | 14:40 | 17:10 |
上り便1日6便/乗船時間約35分(定員9名)
▼下の表は横にスクロールしてご覧いただけます
上り1 | 上り2 | 上り3 | 上り4 | 上り5 | 上り6 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
京都・蹴上発 | 11:10 | 11:25 | 11:40 | 14:55 | 15:10 | 15:25 | |
滋賀・大津着 | 11:45 | 12:00 | 12:15 | 15:30 | 15:45 | 16:00 |
乙
下り便1日5便/乗船時間約55分(定員12名)
▼下の表は横にスクロールしてご覧いただけます
下り1 | 下り3 | 下り4 | 下り5 | 下り7 | |
---|---|---|---|---|---|
滋賀・大津発 | 9:15 | 9:45 | 13:15 | 13:30 | 16:05 |
京都・山科着/発 | − | 10:10/10:20 | − | − | − |
京都・蹴上着 | 10:10 | 10:50 | 14:10 | 14:25 | 17:00 |
上り便1日4便/乗船時間約35分(定員9名)
▼下の表は横にスクロールしてご覧いただけます
上り1 | 上り2 | 上り4 | 上り5 | ||
---|---|---|---|---|---|
京都・蹴上発 | 11:10 | 11:25 | 14:55 | 15:10 | |
滋賀・大津着 | 11:45 | 12:00 | 15:30 | 15:45 |
※上り便に山科発着はございません。
※ダイヤは予定であり、変更となる可能性があります。
※乗船場での案内開始時刻は、出航時間の30分前を予定しております。
※下船後もガイドによる案内があり、解散予定時刻は到着後10〜15分後になります。
※案内開始時刻のご集合に間に合わない場合、安全な運営及び運航の都合上、ご乗船いただけませんのでご注意ください。
その場合の便や日時の振り替え、及び乗船料の払い戻しはございません。
※上り便は、狭い水路を流れにさかのぼって進むため、船自体がつくりだす波の影響を受けやすく、
ある程度スピードを出さないと船体が安定せず安全に運航できません。
そのため、下り便に比べて乗船時間は短くなります。
疏水船概要
-
THE MEIJI めいじ号
-
THE HEISEI へいせい号
-
THE REIWA れいわ号
[主要寸法]
全長 | 7.50m | 最大搭載定員 | 14名 (操船者2名および旅客12名) |
---|---|---|---|
登録長 | 6.75m | ||
深さ | 0.75m | 主機関 | 船外機 1基60PS×PRM |
喫水(計画・満載時) | 0.30m | 航海速力 | 約10ノット |
総トン数 | 2.2トン~2.4トン | 航行区域 | JCI 平水区域 |
※乗船する船の指定はできません。
※座席サイズは幅460mm、奥行420mmです。このサイズを超える場合は、安全の事情でご乗船いただけない場合があります。
WEB予約以外の
びわ湖疏水船 乗船ご予約方法
「びわ湖疏水船 乗船申込書」にご記入いただき、FAXまたは郵送にてお申し込みください。
注意事項
びわ湖疏水船は、現在の水道施設を借用しての運航となり、ご乗船には詳細な制約がございます。
安全な運航上、必ず下記事項をご確認の上、ご乗船いただきますよう何卒よろしくお願いいたします。
- 乗船中は船で準備されているライフジャケットをご着用いただきます。
- 雨天時は、レインコート・雨合羽等のご自身でのご用意をお願い致します。(船には屋根が付いておりますが、前方および隙間から雨が入ってくることがあります。また、安全上、船内における傘の使用は禁止されております)
- 航路上のトンネル内は地上より気温が低いため(約5度低下)、気温によって防寒対策のご用意をおすすめ致します。
- 乗下船場敷地内における指定された場所以外での飲食は出来ませんのでご了承ください。
- 飲酒、喫煙は出来ません。
- スーツケースなど、大きな手荷物を持ち込んでの乗船は出来ません。荷物のお預かりも出来ません。
- 遅刻等により乗船前の案内開始時刻に間に合わない場合、安全な運営、運航上、ご乗船いただけませんのでご注意ください。
- 遅刻等によりご乗船出来なかった場合の便の振り替え、及び払い戻しはございません。
- 荒天時は運航中止となる場合があります。運航状況の確認はホームページにて掲載致します。
- ペットを連れてのご乗船は出来ません。ペットのお預りも出来ません。
- 泥酔されているなど、乗船客が他の乗船客に迷惑を及ぼし、または円滑な運航を妨げる恐れがあると認められる場合は、乗船をお断りすることがあります。
この場合、払い戻しはできませんのでご了承ください。 - 乗船場は明治期に整備された施設を活用しており,一部段差や狭い通路等がございます。
ご自身で乗降いただけるなど,乗船に支障のない場合にお申し込みください。